News 祝☆小澤征爾さん&SKFOがグラミー賞「BEST OPERA RECORDING」を受賞! アメリカの音楽界で最も権威があるとされている「グラミー賞」の授賞式が、2月15日にロサンゼルスで行われ、日本を代表する指揮者の一人、小澤征爾さんが指揮をしたCD「ラヴェル/歌劇〈こどもと魔法〉」が、「ベスト・オペラ・レコーディング賞」を受賞... 2016.02.19 News
CD&DVD デヴィッド・ボウイのナレーションでプロコフィエフ「ピーターと狼」を聴く 2016年1月10日、デヴィッド・ボウイが天に召されました(享年69)。癌と闘った18ヶ月。家族に見守られながらあちらの世界に旅立たれたそうです。心からご冥福をお祈りいたします(合掌)。 デヴィッド・ボウイ(2002.8.8、(c)Adam... 2016.01.20 CD&DVDNews
News 偉大なピアニスト、アルド・チッコリーニさん亡くなる 偉大なるピアニスト、アルド・チッコリーニ(Aldo Ciccolini )さんが、(2015年)2月1日に、パリ郊外のご自宅で亡くなられたそうです。心からご冥福をお祈りします。(合掌)チッコリーニさんは、1925年イタリア・ナポリの生まれ。... 2015.02.02 News
News 【訃報】偉大なる指揮者マゼール氏が急逝! 世界的な指揮者、そして作曲家でもあったロリン・マゼール(Lorin Maazel)氏が7月13日、肺炎による合併症のため米バージニア州キャッスルトンの自宅で死去。享年84。マゼール氏は、1930年3月6日、パリ近郊生まれの米国人。5歳からヴ... 2014.07.14 News
News アンドラーシュ・シフが Knight(ナイト)の爵位を授与! 実は、ずっと不思議に思っていたことがあるのです。サイモン・ラトル(指揮者)って、どうしてサー・サイモン・ラトルって言われるのだろうって…(笑)。このサー(Sir)というのは、敬称で、実はナイト爵じゃないとつけられないものだということを今更な... 2014.06.27 News
News 小澤征爾さんがウィーン・フィルより「名誉団員」の称号を! 世界の最高峰のオーケストラ「ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団」がいよいよ今年もやってきました。一昨日、日本に到着し、昨日「ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン 2010」の初日がサントリーホールにて行なわれ、その後の「歓迎... 2010.11.02 News
News 小澤征爾さんが… 年が明けてこちらでは初めてのブログアップというのに、ご挨拶もなくこんな記事から始めてしまう私をお許しください。(喪中だし…)小澤「あけましておめでとうございます。私ごとで新年からお集まりいただき申し訳ありません。末ギリギリに受けた人間ドック... 2010.01.07 News
News 事業仕分けとクラシック音楽 いろいろ波紋を呼んでいる「事業仕分け」。あちらこちらの無駄なうみを出す上では良いたたき台となっていると感じます。ただ、100%これらの方針が正しいかというと、そうではないですよね。これは蓮舫さんもおっしゃられておりました。これを機会に反省点... 2009.12.14 News
News news2題〜ラン・ランがノーベル平和賞授与式で演奏! 作曲の石井歓さん亡くなる… 今日は朝から東京は冷たい雨。気分も何となく下降していた中、飛び込んできたこのニュース!ああ、私って単純だわ…(笑)。いきなり気分は上昇中です☆なんと大好きなピアニストラン・ランがオバマ大統領の受賞するノーベル平和賞授与式(12月10日・オス... 2009.12.03 News
News ノーベル平和賞受賞のオバマさんのCD オバマ大統領が「ノーベル平和賞」を取られたそうで、アメリカ国内の反応は様々なようですが。私は結構オバマさんのことは好きだけれど、本当に「平和賞」に該当する人なのかまではよく知りません(笑)。イメージ的には平和を目指している人のように思うから... 2009.10.11 News