CD&DVD

Breaktime

真央ちゃんの演技を見てラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を改めて聴きたくなりました♪

ソチ・オリンピックのフリースケートで見せてくれた浅田真央ちゃんの「最高の演技」。手に汗握りながら、「頑張れ!」「そうだ!」そんな声をかけながらテレビを見ていた人も多かったのではないでしょうか。自分の満足出来る演技をするということがどれほど大...
CD&DVD

懐かしのあのテレビ番組「オーケストラがやって来た」のDVD-BOXが発売されました!

♪オーケストラがやって来たぁ~、オーケストラがやって来たぁ~…(♪ドーミーレーファーミーソーレーー、ソーミーファーレーミードーレーー)という愛着のあるメロディーで始まるクラシック音楽番組、覚えていますか?毎週日曜日に30分の放送枠で、あのひ...
CD&DVD

「カラマーゾフの兄弟」ドラマのオリジナルサウンドトラック盤と読書のためのクラシック名曲集とどちらをチョイスする?

今年(2013年)の1月12日からフジテレビ系でスタートしたドラマ「カラマーゾフの兄弟」。それぞれの俳優さんたちのカラーがすごく印象的ですね。原作は19世紀のロシア文学を代表するフョードル・ドストエフスキー。最後の長編小説と言われたものがド...
CD&DVD

ストレス解消法♪ iTunes限定☆ナクソス発「涙腺上のアリア~泣けるクラシック名曲集」を聴いてとことん泣こう♪

長かった残暑もいつのまにかどこかにいなくなり、過ごしやすい「秋」がやってきました。「秋」というと、スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋…。いろいろなことにトライしたくなったり、体が動きやすくなる季節でもあります。それと同時に…もの想いに耽りたく...
CD&DVD

アルゲリッチの支援!東日本復興支援チャリティCD発売!

東日本大震災において、犠牲になられた方々に哀悼の意を表しますと共に、被災された皆様、また今なお原発等で避難されていらっしゃる皆様に心からお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心よりお祈りしております。久々のクラシック帳の更新になります。●音...
Book

牛河氏が聴いたシベリウスのヴァイオリン協奏曲〜「1Q84」Book3 より

今更…ではありますが、「1Q84」のBook3をやっと読み終えて(間に割り込みで読まなければいけない本がどんとこさ入ってきたものですからっっっ)、この記事を書くに至りました(苦笑)。村上春樹氏の長編「1Q84」のBook3を開かれた方ならま...
CD&DVD

お誘い〜内藤晃さんのピアノ・リサイタル

しんしんと降り積もる雪の夜は辺りが静寂に包まれる。暖かい暖炉のそばでぼんやりと窓から外を眺めている…。北国育ちの私は何故だかそんな光景を思い浮かべながら、ショバンを聴いていた。音楽を聴いているのに、とても静かなのだ。こういうショバンに出会っ...
CD&DVD

星の音楽をクラシックで探すと♪

昨晩あたりから、オリオン座流星群が見えるようで、天文好きの人にはウキウキの期間のようですね♪オリオン座流星群の速報画像=撮影:佐藤幹哉さん(国立天文台)、観測地:山梨県鳴沢村(10月20日1時41分・画像の一部をトリミング)来年も見られると...
Breaktime

月を見ながら聴きたい1枚

今宵は中秋の名月。見えるかな…。夜が少しずつ長くなってきたね。静かに月を眺めていたい夜は、何故かいつもアチュカロさんの「la nuit」をそっと…引っ張り出している。大好きなスクリャービンの左手のためのプレリュードとノクターンから始まるこの...
CD&DVD

ラローチャおばあちゃんを悼む

2003年に80歳だったアリシア・デ・ラローチャさんが惜しまれながらピアニストを引退されました。そして先日(2009年9月25日)、スペイン・バルセロナで天に召されたというニュースを聞きました。享年86。このニュースを聞いた時、なんだかどん...