PR

天才モーツァルトの活用法!?

前回の「どんな時に音楽を聴きたくなる?」は、クラシック音楽に限らず、皆さんからいろいろお話を伺えてとても楽しかったです。

それで、ふと思い出したお話を今日はご紹介させていただきます。これは、クラシック音楽愛好家の間ではかなり有名なお話なので、マニアの方はその他に知っている情報があれば、ぜひぜひフォローしてくださいませ。

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756~1791)

という名前を皆さんは知っていらっしゃいますよね? オーストリア生まれで、クラシック音楽の作曲家の一人です。子供の頃から「神童」と言われるほどの才能を持ち合わせ、世の中の人々を驚かせました。彼は真の天才だと私も信じています。
そして、彼の音楽を聴くと「頭がよくなる」なんてことも言われているんです。最近では、酒蔵でモーツァルトの曲を流していると、美味しいお酒が出来るとか、牧場で牛に聴かせると牛がリラックスした状態で健康を維持出来るから美味しいお肉になるとか…いろいろなところで利用されているようですが…。
もし、本当に…頭が良くなるのなら、是非聴きたい! なんて思ったりしませんか?

91年フランスの医師により、モーツァルトの音楽は心身に影響を与えるということが発表され、その後93年10月に、世界的にも権威があると言われている自然科学誌「ネイチャー」に、カリフォルニア大学の心理学者らが、「モーツァルトの『2台のピアノのためのソナタ』ニ長調K.448を聴くと、人の知能指数が上がる」という内容の論文を発表されたんです。

当時、このニュースは日本国内でも話題になり、受験生を持つ親たちは、こぞってこの曲の入ったCDを買いに走ったのだそうです。特に研究に使われたマリー・ペライア&ラドゥ・ルプーが弾いたCDは飛ぶように売れたのだとか…。
(このCDじゃないかな…と。演奏者はまさにペライア&ルプーなのです!なんと入手可能です!)

icon
icon
[次項有]モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ、幻想曲、アンダンテと変奏曲、シューベルト:幻想曲 ペライア、ルプー
icon

[演奏][ぴかぴか(新しい)]マレイ・ペライア&ラドゥ・ルプー[ぴかぴか(新しい)]
ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルSICC—1031 [収録曲]
[るんるん]モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ
[るんるん]シューベルト:幻想曲 他

ただ、この「知能指数」が上がるというのも、どうやら15~20分くらい一時的に上がるということもちゃんと論文には書かれていたようなのです。だから、受験生がいくら聴いたところで、本番で力を発揮できるということもなかったんだと思いますけれどね…。

それでも中には、「詐欺だ」などと裁判沙汰にした親までいたのだとか…。あ~なんという親ばか…。

はっきり言うと、この曲は、クラシック愛好家の中でもそんなに浸透している曲とは言えません。個人的には、学生時代弾いた曲なので、結構好きな曲なのですが、モーツァルトの中でもマイナー系のこの曲を採り上げて実験に使われたということが、ちょっと驚きです。もしかして、学者さんの中にピアノ連弾や2台ピアノが好きな方がいらっしゃったのかもしれません♪ と、想像すると秘かに嬉しくなったりする私ですが(笑)。最近のところでは、「のだめカンタービレ」で、のだめと千秋がこの曲を弾いているシーンもありました^^

ものは試しと、実は私、英会話スクールに行く前に、この曲を聴いてから行こうと思い立ったことがありました。

演奏は、中井恒仁さん&武田美和子さんの「ピアノデュオ 中井恒仁&武田美和子『「Mozart 』」というCDです。彼らの演奏もとっても軽快で素敵♪ 気持ちよく、レッスンへと向かいました!!
だけど結果は…。う~ん…普段のレッスンとなんら変わりなかったような…(笑)。まぁ、自宅からスクールに行くまでに自転車で20分くらいかかっているから、効力があったとしたら自転車に乗っている間の判断力とか…ね。そんなところで使われてしまったのでしょうけれど…。何かに落としてiPodとかウォークマンでレッスン直前まで聴いたりすると、もしかすると、少しは集中してレッスンを受けられるのかもしれませんが、まだそこまではやっておりません。どなたか是非試してみてください(笑)。

モーツァルトって、幼少の頃から、たくさんの国を旅をしていて、語学がとても堪能だったそうなんです。何カ国語を話せたのかな…。そのせいか、その国独特の他の人種ではなかなか聞き取れない「音」の違いも含めて、全て身に付けていたらしいですね。彼の耳の良さは、そのまま彼の音楽の豊かさに繋がっているのだと何かで読んだ記憶があります。

まぁ、でもモーツァルトの音楽は「知能指数」が上がろうが上がるまいが、私はむしょうに聴きたくなることがあります。何年か前に「アマデウス」という映画があって、あのキャラクターを見た時、あ~あ…なんて思ったけれど(実際、品のない「詩」みたいなものも結構残していることなどから、妙に納得してしまったことも事実ですが…)、モーツァルトの音楽は本当に凄いと思います。その映画で使われたピアノ協奏曲第20番の第2楽章は、本当に「天上からの声」のような響きに満ちあふれているなと感じたし…。実際普通の人とは脳みその回路が違っていたんじゃないかなと思います。

+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+




コメント

タイトルとURLをコピーしました