Breaktime 表現するということ☆ バレリーナのお友達に教えていただき、カミーユ・サン=サーンス(1835〜1921、フランスの作曲家)の「白鳥」バレエ2種類をYou Tubeで見ました。「白鳥」は私の大・大・大好きな曲の中の一つでもあるのです。この曲は《動物の謝肉祭》という... 2009.09.08 Breaktime
Breaktime 遠い地から気持ちだけお祝い☆ 本日9月6日、北海道に住む私の両親が金婚式を迎えました。今年は天皇皇后両陛下も4月に金婚式迎えられたことも記憶に新しいですね♪プレゼントをずっと考えていたのだけれど…結局思い浮かばず、メッセージだけ送っておきましたが。これからでも何か記念に... 2009.09.06 BreaktimeCD&DVD
Breaktime 天才モーツァルトの活用法!? 前回の「どんな時に音楽を聴きたくなる?」は、クラシック音楽に限らず、皆さんからいろいろお話を伺えてとても楽しかったです。それで、ふと思い出したお話を今日はご紹介させていただきます。これは、クラシック音楽愛好家の間ではかなり有名なお話なので、... 2009.08.31 Breaktime
Breaktime 「れ・ん・だ・ん」〜考え中〜 迷い〜れ・ん・だ・ん〜初心を思い出し…注:今回のブログは自分の頭の整理のために長々と書いたものなので、しんどくなったら読み飛ばしてくださいね〜☆15日にお友達のゆみちゃんセンセと久々に連弾の合わせ練習をしました♪今年の1月の本番以来だから…... 2009.08.19 Breaktime
Breaktime シリーズその2☆同曲異演の楽しみ 静岡付近にお住まいの方は日頃から地震対策をされていたから、被害が少なかったとのニュースも聞こえてきました。東京では今朝また地震があったり、やっぱりしっかり備えておこうと心に誓った私です。西日本あたりの方たちは、大雨の被害と…自然による災害が... 2009.08.13 Breaktime
Breaktime ヤナーチェクの「シンフォニエッタ」 村上春樹さんの「1Q84」が発売日から12日で100万部を突破したというニュースに驚きました!! ハリポタ(予約販売があったので売れて当然状態)を除けばダントツで記録を塗り替えたらしいです(昨日のフジテレビ「特ダネ」でやっていました)。もう... 2009.06.12 Breaktime