PR

究極のアンサンブルを目指して〜浅田真央ちゃんに期待!

アンサンブルって、人と合わせて弾く、つまり、相手を思いやって相手の音楽を汲み取って(ある程度自分を押さえて)弾くのが美徳であり、醍醐味なんだと以前は思っていた私。何故「以前」かというと、ある時、マルタ・アルゲリッチ(1941~ アルゼンチン出身のピアニスト)とリーリャ・ジルベルシュテイン(1965~ ロシア出身のピアニスト)の連弾を聴いて思いっきりガツンと頭を殴られた気がしたんです。自分を押さえてというのは、ちょっと取り違えていたのではないかな…と知ったんですよね…。

アルゲリッチは近年、ソロよりもアンサンブルを弾かれることが多いけれど、彼女はアンサンブルの時でも、ソロの時のように自由気ままに音楽に向かっていると思うのです。そして、上記のジルベルシュテインもまた同じ印象。お互い我が道をいくわけだから、当然音楽もバラバラ(パラパラじゃないよ(笑))になるはず…。けれど、二人の音楽は高いところで一致していて、充分に融けあっています。時には反発しあうかのように違った提示をしていくけれど、それが相乗効果を成して更に音楽の高みに繋がっているのが凄いと思うのです。

少なくとも私の聴いたラヴェルの「マ・メール・ロワ」と、ラフマニノフの「ピアノ連弾のための6つの小品」に限ってはそう断言出来る出来だと思います。
今は私の持っているCDは、お店では見当たらないので、後者のラフマニノフの曲が入ったCDをここでご紹介しておきますね。
icon
icon
アルゲリッチ/4手ピアノ作品集
icon

ルガーノ・フェスティバルでのピアノ・デュオをまとめたものなので、デュオ好きの私にとって、これは欲しい!!

さて、何故そんな話を始めたかというと…。
浅田真央ちゃんが今シーズンのフリーで演じるラフマニノフ/「鐘」が、10月3日「Japan Open 2009」で初公開されたことと繋がってくるのです☆(前置きのアンサンブルの話が長過ぎでしたが…)

私はこの日仕事で会社に出ていたため、テレビ東京でやっていた番組を録画しての鑑賞となりました。
多分…
見た人は同じような感想を持たれたのではないかしら…。
「音楽が重すぎるから、ジャンプがうまくいかないのでは…?」
「真央ちゃんに合っていないのでは…?」
確かに、最初は私もそんな気がしました。

けれど、巻き戻して5回くらい見たのですけれど、見えてきたものが最初と変わっていき、私の中の結論としては、上記に関した感想はちょっと「違う」ということに達したのです。
曲はもちろん「重たい」です。だって「鐘」はそういう音楽なんですもの。それを当然わかった上でタラソワコーチはこの曲を選択したはずなんです。ロシア人にとって誇りに思うラフマニノフの数多くある曲の中から、あえてこの曲を選ばれたわけですよ。だから「誰でも滑れる曲ではない」というコーチの言葉はまさに適切だと思うのです。

音楽面から言わせてもらうと、この録音かなり頑張ったと思います(笑)。おそらく、こう弾いてほしい! と言われたことは忠実に守られた感じがします。だって中間部後の1回目、2回目とテーマが表示されるところとその後、鐘とコーラス(?)後の3回、4回目のテーマが表示されるところの音色が、回を重ねるごとに変わっていきますよね。希望の光がうっすらと重さの中に見えるかのような…微妙な音色で表現されている。このあたりは、私的には鳥肌ものでした。オーケストラのメンバーは発表されていないのかしら…。「シアター・オーケストラ・トウキョウ」という、あちらこちらから集められた有志でのオーケストラと聞いたけれど。(指揮は青島広志さん)

ただ、細かな音楽の解釈的なことを言い出すとちょっと苦言になってしまう部分もあるにはあるのですが…。
例えば、一貫して何故あんな奏法にしたの(弦を細かくヴィブラートのように揺らす)とか。もともと打楽器のピアノのための曲だから、あの揺らした意図は何なのか…と思うのです。空気の中に鐘が響いて伝わる振動とか…?! それとも今回使用されたストコフスキー編曲ヴァージョンはそう弾くように指示してあるのかな…。ストコフスキー自体ヴィブラートが相当お好きだったようだから…。

それから、中間部の盛り上がりが今ひとつ欠けていたのもちょっと気になりました。もともと出だしのテンポが速めにとられているから、更に中間部では興奮してテンポ・アップして欲しかったな…。ダラダラと中間部に到達した感じで、メリハリがつかないように思うし…。もう少しアップできたら、真央ちゃんも滑りやすくのっていけるような気がします。

ラフマニ鐘.jpg

ラフマニノフ自身のインタビューの中で、この部分は「『アレグロ・コン・フォーコ』とつけたかった」と言及しているくらいなんですよね。この音楽用語の一般的な日本語訳にすると、「情熱を持って速く弾く」とか、「興奮して速く弾く」とかこんな感じなんですけれど。実際には楽譜には書いていないんですよね。でも、その興奮感をもう少し表現して欲しかったというのが、大きな感想です。
♪ラフマニノフのインタビュー参考資料=「ラフマニノフ資料館

まぁ、でも何か意図があってこのような弾き方にあえて落ち着いたのかとも思いますが…。実際にその辺のことは聞いてみたい気がします。

それで、真央ちゃんの話に戻りますが、彼女の滑りは前シーズンよりも一層表現力に磨きがかかったように思いました。ジャンプは失敗しちゃったけれど、芸術的な面では、一つ一つの身体の動きからにじみ出てくる何かを感じました。動きに関しては私はド素人なので、もしかするとピントはずれなことを書いているのかもしれませんが、これは率直な私の考えです。前シーズンの最後あたりの「仮面舞踏会」で、曲とその演技がマッチして、まるで衣装も違ったものに見えてきたし、心から凄いな~って思ったけれど、今シーズンも、どんどん滑り込んでいって、音楽と高い次元で一致した時、鳥肌もの=これは化ける!! になってくると思いました。

間違いなくノリづらい曲です。1回目のジャンプで失敗しちゃったら、立ち直れないような音楽の作りになっていることは間違いありませんし(笑)。けれど、最初に書いた私のアンサンブル論?! ではありませんが、曲に合わせようと思っちゃいけないのだと思います。もちろん、相手の呼吸(この場合「音楽」)を常に感じていなくてはいけないと思うのですが、真央ちゃんの呼吸も同時に音楽に与えていかないと、飲み込まれてしまうと思うのです。真央ちゃんは力をつけているのだから、我が道を丁寧に一つ一つこなしていけばきっと高いところでその融和にぶつかるのではないかと思うのです。重たい曲の中で、軽やかなジャンプ(私は希望の光のように解釈したいのですが)が決まった時、その融合はどんな化学反応を生み出すのだろうと思うと、一人ぞくぞくと興奮してしまいます(笑)。

通常「総合芸術」というと、オペラというものがあるのですが、今後、フィギュアスケートも「総合芸術」になっていくような気がします。今まで、あまりに使用される音楽がおざなり(曲のつなぎとか「ひぃ〜っっ」って思うような曲を使われている選手も結構多かったし)にされてきた部分が、見直されてきているようで、本当に楽しみな分野になってきました。

是非、オリンピックに向けてフィギュアスケートと音楽による「究極のアンサンブル」を目指してもらいたいです☆ そして心から応援したいと思います。
真央ちゃん頑張れ!!

ふぅ。語ってしまった(汗・汗)。
ここまで読んでくださった方にはお礼を申し上げます。
ありがとうございます(笑)。
さて、この曲、もっともっと分析してみたいなと思っています。楽譜も持っているし、ピアノのCDも持っていますし、自分でちょっとだけ弾いてみたこともあるし(これは参考にならないけれど)。今後ブログに書くかどうかは謎ですけれど(笑)。
あ、一つ追記すると、「鐘」は決してマイナー思考の曲ではありません。ロシア人にとって、ロシアの教会から奏でられる「鐘」は、神聖なものだと聞いたことがあるし、小さな頃からその鐘の音を聞いて育っているという環境。ラフマニノフにとっても「ふるさとの響き」なんですよね。そのへんはポイントとして押さえておかなければいけない部分かもしれませんね^^
そこに天使のような真央ちゃんのジャンプという風が与えられたら…!!

ラフマニノフの「鐘」おすすめCDはこちらです。
もともとピアノソロの曲なので、王道のアシュケナージ盤を挙げておきます。

icon
icon
Rachmaninov_Preludes
icon

中野友加里さんのストラヴィンスキー/「火の鳥」の選曲もちょっと興味深かったですね♪ 来年ちょうど、この「火の鳥」の初演から100年目にあたるんですよ。ご本人はこの曲をずっと使いたかったとおっしゃられていたようですが、本当に良いタイミングでの使用だと思います。私は中野さんの演技も結構好きなんですよね。衣装もとても素晴らしいデザインだと思いました!!

+++++++++

10月11日追記
「シアターオーケストラトーキョー」は、Kバレエカンパニーの専属オーケストラだとわかりました♪ Kバレエカンパニーって熊哲さんのところですよね。バレエ団の専属っていうのは、日本では初めてらしいですね。今まで知らなかったことでした。メンバーは公表されていないみたいだけれど、知りたいわ〜!!

コメント

  1. chicory より:

    うささんの音楽解釈に脱帽です。私も、五輪シーズンでベタな選曲をしている選手が多い中、「鐘」は際立った曲だと思います。3Aが決まれば、女王らしい格調が演技全体から立ち上ってくるはず。
    ただ、真央ちゃんの特徴のひとつは天使のように軽いジャンプなので、それに合っているかと言われると・・・。さらに3Aを2回やるので冒頭の助走が長く、つなぎが薄く見えてPCSが伸びにくいような・・・。
    ただ!タラソワさんの意向もありましょうが、真央ちゃん自身、きっと強い曲を求めていて、誰にもできない3A2回を決めたい気持ちが強い。結局、自分の求めているものに合った曲ではないかと思います。表現したいものを自分の意思で選びとることは非常に重要なので、これが正解なんでしょうね。これから完成度は上がるはずですよね。あー、長くなってスミマセン。あと、昨シーズン後半のFPは、実際に衣裳変えてます。変えた衣裳のほうがよかったですよね。

  2. うさ より:

    >chicoryさん
    とても丁寧に読んでくださった上に、丁寧にコメントをつけてくださってありがとうございます♪ すごく嬉しいです☆
    なんだかものすごく語ってしまったけれど、言いたいことが上手くまとまらなくって(笑)。けれど、chicoryさんからのコメントを読ませていただいて、あ、そっか私もこういうことが言いたいんだわなんて思ってしまいました。
    そうそう。真央ちゃんの「天使のように軽いジャンプ」この表現とっても素敵です。そしてこれ、曲と合っていなくて、いいと思うんです。天使のようなジャンプを重たい音楽に風のように吹き込んでくれた時、ラフマニノフの本来の伝えたかった曲の姿が現れてくるように思うんです。まさに総合芸術の世界なんですよね。思わず、ちょっと最後の方で追記しちゃいました。
    そして、真央ちゃん自身が求めていたのだとしたら、本当にそれは間違えた方向ではなかったのだと思います。こういう力強い意見、とっても嬉しいです! 3Aというのはトリプル・アクセルのことかしら? PCSというのが私にはわからなかったのですが(素人でごめんちゃい)。
    衣装は変えていたんですね(汗)。ただ、衣装のデザイナーさんには申し訳ないのですが、昨年は着ていた衣装とは全然違った衣装、まさに仮面舞踏会に参加しているようなロングの衣装が幻のように見えてくるような気がして真央ちゃんの演技を見ていた私です^^

  3. sig より:

    すごいすごい!
    ラフマニアン(勝手に作ったけど、いかにもマニアックって感じのワードでしょう)のうささんがラフマニノフを語ったら、こんな風になるんだ。
    真央ちゃんもただ音楽に合わせるんじゃなくて、音楽と競演するようなところもあるのでしょうね。それがあの見事な表現になるのかな。
    青島広志さんのコンサート、聞きに行ったことがあります。ちょうど私向きという感じでした。

  4. うさ より:

    >sigさん
    すごいすごい!
    何がって、「ラフマニアン」って私たちの間ではもう定着した用語だったんです(笑)。それを当ててしまうなんて!! 文法的にはなんだか微妙に違うらしいのですが、ラフマニノフ愛好協会の間では定番になっている呼び名なんですよ♪ もちろん、私もラフマニアンでございまして。
    青島さんのコンサートはわかりやすく解説付きのが多いかもしれませんよね。お話とかとても面白いので人気があるようです。私は大学時代、本当は青島さんの指揮で合唱団員の一員として歌える予定だったのですけれど、病気をしてしまい、残念ながら会えずじまいでした。後から友人たちから、青島さんについてはたんまり聞きましたケド^^

  5. yoyosan より:

    うささんの力説で、
    フィギュアの選曲が奥深いということが、
    ちょっとだけ分かりました。(素人なもんで・・・)
    なるほど~とゆっくり読ませてもらいました。^^
    今年の冬は、見方が変わります!

  6. うさ より:

    >yoyosan
    ^^ちょっと力が入り過ぎちゃいましたよね〜(笑)。
    読んでくださって、ありがとうございます☆ 実はクラシック音楽マニアの友人たちとは、ずいぶんまえから、フィギュアスケートの音楽のあり方って、もう少しなんとかならないのかしら…とよく話していたんですよね(笑)。時々驚くようなつなぎ方の曲を使用している選手とかもいるので…。確かにお金のかかるスポーツだから、CDで間に合わせるにしても、つなぎ方くらいは「ブチッ」なんてことがあると曲の流れが止まる=動きに影響があるんじゃないのかなぁ〜と思ってしまうわけです。審査に影響があるというか…。でも意外とないような採点の気もするんですけれどね。審査員自体、あまり音楽に関しては重用視していないのかもしれませんよね。そのへんは私は、フィギュアについてはド素人なのでよくわからないのですけれど。まぁ、素人なりの楽しみ方というのも有りだと思いますゆえ^^

タイトルとURLをコピーしました